海外ビールを飲んでみた。今回は「ユーロホップ」というビールでカルディで買えるビール

こんにちは甘味です。

日本にある輸入系の商品を扱っているお店としては、カルディというのが有名ですね。

カルディは店のラインナップにもよりますが、海外産のビールを売っていることもあり、ビール好きとしては、是非とも利用していきたいです。

今回はカルディで見つけた海外ビール「ユーロホップ」というビールについて紹介していきたいと思います。

ユーロホップはベルギー産のビール


それではまず、ユーロホップとはいったいどんなビールなのでしょうか?ユーロホップは衣やゆる第三のビールのような感じみたいで、元々はベルギーのビールといった感じですね。

立ち位置的には、以前こちらの記事でも紹介したセイコーマートで販売されている「オランダモルト」とか「ベルモルト」に近い感じでしょうかね。





ベルギー産のビールというとクラフトビールのような個性豊かな感じを想像しますが、ユーロホップは一体どのような感じなのでしょうか。気になります。


ユーロホップの味は苦みとアルコールが強めで「ベルモルト」に近いかな



肝心のユーロホップの味はというと、第一印象として「オランダモルト」とかよりも苦みとアルコール感が強くて、どちらかという以前飲んだ「ベルモルト」に近い感じでした。



ただ、苦みが強いといってもIPAなどのクラフトビールなどよりはかなりマイルドで、飲みやすい感じはあります。これはこれで日本の第三のビールにはない感じで美味しくいただけました。

オランダモルトと比べると少しクセがあるかもしれません。

ユーロホップは比較的手に入りやすい海外ビールか

インターネットで調べてみるとユーロホップは結構いろんなところで売っているみたいで、海外のクラフトビールとは異なり、比較的簡単に手に入りそうな感じですね。

立ち位置的にも「オランダモルト」、「ベルモルト」に近いですね。コンビニ展開しているかどうかの違いはありますが...

価格も第三のビールということで安いというのも魅力の一つともいえるでしょう。オランダモルトといい、ベルモルトといい、財布にやさしいビールは大歓迎です!