スーツケースは数種類の大きさを持っていると便利【旅行役立ち】

こんにちは甘味です。
旅行で必須のアイテムとして重要なのは、スーツケースです。スーツケースにはいろいろな種類がありますが、旅行の規模によって適切な大きさというものがあります。

丁度いいスーツケースのサイズで旅行できるとストレスフリーで観光を楽しむことができるので、いろいろなサイズを持っていると重宝します。

ここでは、旅行や出張に適したスーツケースについて、日程に応じたサイズといった観点で紹介していきたいと思います。

スーツケースの大きさは旅行の日程で大きく変わる


スーツケースに必要な大きさに関しては、旅行や出張の日程によっても大きく変わるといえます。そのため、長期の旅行になればなるほど大きめのスーツケースがあると便利です。

特に海外旅行の場合には、大きめのスーツケースを用意しておくと、大量にお土産を購入していても持って帰りやすいといえるでしょう。

一泊二日ならリュック、もしくは機内持ち込みタイプのスーツケース

一泊二日の旅行や出張の場合には、どのようなスーツケースを用意したらよいのでしょうか。一人旅で、他の人にお土産などを用意しなくても良いという場合には、スーツケースではなくリュックで事足りるといったことが考えられます。

リュックの場合の利点としては、機内に持ち込むので、飛行機から降りた後に荷物受け取りカウンターで待つ必要がないという点が挙げられます。そのため急いで目的地に行く場合にはおすすめです。

またスーツケースに関しても、機内持ち込み用のサイズもあるので、そちらを利用するのも一つの手であるといえます。

機内に持ち込むことができるスーツケースのサイズ

機内に持ち込むことができるスーツケースのサイズはあらかじめ決められています。こちらに関しては、乗る航空機によっても異なります。

100席以上の航空機の場合には、スーツケースの縦(55cm以内)、横(40cm以内)、奥行き(25cm以内)が合計で115cm以内に収めることが必要になります。

また100席以下の小さな航空機の場合には、縦(45cm以内)、横(30cm以内)、奥行き(20cm以内)が100cm以内にすることが必要です。

リュックに関してもこのサイズが適用されるので注意しましょう。

三泊以上ならばスーツケースがおすすめ

三泊以上の旅行の場合には、リュックよりもスーツケースが個人的にはおすすめです。三泊以上の旅行だと必要になる荷物の量も増えていくので、リュックだと限界が来てしまうことが考えられます。

夏場の場合には、インナーの着替えも多めに用意しなければありませんし、急な気温の変化に対応するために、上着も必要になるので意外と荷物が多くなります。

冬場の旅行の場合は、いわずもがな、ズボンもアウターも厚手になり、防寒具も持っていくとなるとかなりの量になってしまいます。特に防寒着は、モコモコのものが多くので、スーツケースに入れてしまうとかなりのスペースを食ってしまいます。

デパートや通販に行くと、宿泊日数に応じたスーツケースのサイズが記載されているのでそちらを参考に購入するのが良いでしょう。

衣類を圧縮するとス―ツケースの省スペースにつながる

ダウンジャケットやセーターといた冬物のアウターはモコモコしている分暖かいですが、荷物として持っていく場合には、かさばってしまうのが難点です。

そういった点を解決する上で、衣類を圧縮するアイテムが便利です。商品名としては、その名前の通り「衣類圧縮袋」と呼ばれているものが多いです。

これらの衣類圧縮袋は、手で丸めて圧縮することで、かなりの容量節約になるので、北国や北欧、北米への旅行の際には非常に便利なアイテムだといえます。

海外旅行の場合には大き目かつ頑丈なスーツケースがおすすめ


海外旅行の場合には、滞在日程が長期になることが多いです。また海外旅行の場合には、大量のお土産を買って帰ることも想定されるので、大きめのスーツケースが必要になります。

海外旅行のスーツケースを選ぶ上で、特にに注意したいのは、スーツケースの強度です。スーツケースがジッパーによる開閉の場合には、ジッパー部分が強度が弱いので、そこから壊されて、スーツケースを開けられてしまうというリスクがあります。

そのため重量は重くなりますが、フレームによる開閉のスーツケースが安全面の観点からは個人的にはおすすめです(幸いにもそういったケースにはまだ遭遇していませんが)。

万が一ロック部分が壊れたときのためにスーツケースバンドは用意しましょう

海外旅行の場合には、スーツケースの扱いが雑な場合があります。特に税関の検査の場合にスーツケースの鍵が壊されてしまって、閉じることができなくなるといったケースがあります。

そういったトラブルを避けるためにも、スーツケースバンドをあらかじめ用意しておくのがおすすめです。スーツケースバンドを使用すると、自分のスーツケースを見分けやすくなるので、荷物受け取りレーンにおいても便利です。

スーツケースは何種類か持っていると便利


以上のことから、スーツケースに関しては、何種類が持っていると非常に便利です。大は小を兼ねるという言葉もありますが、スーツケースに関しては、大きいもの持っていくと、逆に不便になることもあるので要注意です。

特に海外旅行や海外出張に行く機会が多い人は、フレーム型のスーツケースを一つ持っておくと便利です。