【生ビール】お酒のうんちくの備忘録:ビールの違い【瓶ビール】


こんにちは。
金欠でなかなか飲みに行く勇気がない甘味です。

こういう時こそ、知識の探求が重要だと思う!!

ということで、ビールのことについて調べてみる。



良く耳にするのは飲み放題のメニューとかで、「生ビール」、「瓶ビール」ってあるのである。これっていったい何が違うんだろうか?中身は一緒なのでは?と思ってしまう。

そこで今回は、いわゆる生ビールと瓶ビールの違いを確認してみる。

(”甘)では「生ビールとは?」何ぞや?
ちとグーグル先生に聞いてみる...

(Google先生)生ビールは、ビールの樽から直接ジョッキに注いだやつのことだよ

って書いてあった。

一方で「瓶ビール」はというと
(Google先生) 瓶に詰めたビールやで。中身は一緒や...

...(”甘)「...一緒なんですな...」

でも、でもおいしさはきっと違うはずだ...
もうちっと調べてみるのである

(Google先生)基本的には一緒やで!生ビールの味がなんか違う時は、ビールサーバーが影響しているかもな.

(”甘)... OK, google先生
変わらないのね。むしろビールサーバをきちんと洗っているか、とかビール樽自体の鮮度とかがおいしさに関係しているみたい。

なので、そこまでこだわる必要はあんまりなさそうなのである。
生ビ―ルの飲み放題の方が、注いだりする手間もないし楽かもね。

ただし、幹事の人は要注意。
年配の人とかだと、特に瓶がいいとか、生ビールじゃなきゃだめ、とかこだわりがある場合もあるから、その職場とかの文化とか習慣を先輩に確認しておくのは必要ですな。

歓迎会シーズン到来ということで、体調壊さず、楽しく飲みましょう。

それでは
(甘)ノシ